投稿者「okushin」のアーカイブ

教育委託

 先週の金曜日から、教育委託という形で当社に約一ヶ月の予定で広汎性発達障がいの方が来られています。

 先に実習されていた方から作業内容を引き継ぎ、総務部星野さんの横で作業を開始されています。
 まだまだ緊張されているとのことですが、先に実習に来られている方はこの一ヶ月で随分会社に慣れて下さった様子ですので、新しい方も一ヶ月を経過する頃にはどーん!と落ち着いた感じになられることと思います。
 話しは変わって、先週いつもお世話になっている税理士の中野さんがおやつの差し入れをしてくださいました。
 ポップコーンとキャンディーです。
 とってもポップなパッケージ。
DSCF0490.jpg
 ポップコーンはすでに奥脇さんが食べてしまったので、キャンディーの写真のみです、すいません。
 中野さん、ありがとうございます!

ラスク

 段々と秋が深まってきましたね。

 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋!
 今週も張り切って食べ物ネタで攻めていきましょう。
 今回はお土産ではないのですが、技術の小西さんが家では食べきれないからと事務所に持ってきてくれたラスクです。
DSCF0489.jpg
 キャラメル味が「山坂ラスク」、ブルーベリー味が「帝塚山ラスク」。
 どちらもうまうまでした。
 ラスクは硬くて食べにくいと思っていたのですが、ぱりっとおいしい感じで食べることができました。
 うーん。
 馬肥ゆる秋。

ハッピーキャリア企業表彰 wiwiw賞をいただきました

 「働きがいのある企業」を表彰するハッピーキャリア企業表彰で、当社が選ばれてwiwiw(ウィウィ)賞を受賞しました。

 その授賞式も兼ねたワーク・ライフ・バランス推進フォーラム大阪が2011年10月14日(金)に開催され、当社代表と総務の星野さん、広報の今岡(筆者)の三人で参加してきました。
 当社の受賞理由は次の通りです:
 社員数が6人中、身体障がい者の方が2人・精神障がい者の方が1人・透析患者の方が1人と、IT関連分野にハンディキャップがある障がいのある人やシングルマザー2人を積極的に採用している。各々のスキルに応じた働き方も工夫し、残業せずに社員のしあわせを築くという経営理念と、障がい者のインターンシップを積極的に受け入れるなども高く評価できる。
 当社の理念や日頃からやっている取り組みがこのような形で評価されるのはとても嬉しいことです。
 以前より当社のことを認め、おつきあいくださっているお客様に、この場を借りて改めてお礼申し上げます。
 お客様とのおつきあいに支えて戴いているから戴けたという部分が今回の受賞理由の中にはあると思います。
 フォーラムは「ながら介護」というテーマでの講演、審査の講評、授賞式、パネル・ディスカッション・自由交流というプログラムで進行しました。
 パネル・ディスカッションでは当社代表が壇上でセンターを占め、各々が活発に意見を交換していました。
 最初の講演の内容もとても興味深いもので、産休・育休と取る、取らないも大事ですが、仕事をしながらの親の介護の難しさと必要性についてのかなり深いお話しでした。
 日本は激しい少子高齢化の波が押し寄せていますので、仕事の内容だけでなく、考えることが多くあるように思えます。
DSCF0485.jpg
 
DSCF0487.jpg

食欲の秋

 シルバーウィークも去り、10月の三連休も終わりました。

 でも、季節はとてもいいですね。
 散歩するに最適なときです。
 さて、今回戴いたお土産は、石川県からのものです。
 技術の福井さんが持ってきてくれました。
 

DSCF0482.jpg

 それから、戴きものの豚饅あん饅ホタテ饅などの詰め合わせ。
DSCF0488.jpg
 こういうものがおいしい季節になってしまいましたね。
 ありがとうございました!

茶話会

 たまがわからの二週間の実習が先週の金曜日に終了しました。

 この二週間、とてもよくがんばって仕事をしてくださったので、お礼と実習終了を祝して社内で茶話会をしました。
 甘いものが好きな女の子の実習生さんだったので、近所のケーキ屋さんでケーキを買ってきて社内でわいわいと食べました。
 彼女は実習が終わると資格試験や学校行事「たまがわフェスティバル」(略して「たまフェス」)があり、忙しくなるそうです。
 実習中に就職先から内定との連絡をもらい、進路も決まってひと安心。
 残りの学校生活を楽しみつつ有意義に過ごしてくださいね!
 ちなみにケーキを買ったお店はここです→Patisserie Picco
 食べログ→こちら
DSCF0481.jpg

実習、もうひとり

 昨日、高校生の方の実習受け入れのことをお伝えしましたが、月水金の午前中に実習に来ている方もおられますので続けてご紹介します。

 その方はJSN(大阪精神障害者就労支援ネットワーク)を通じて当社に来られました。
 当社は以前にもJSNからの実習のけ入れを行っていますので、そのご縁で今回の受け入れをさせて戴いています。
 JSN(大阪精神障害者就労支援ネットワーク)についてはこちらをご参照ください→JSNのホームページ
 とても意欲のある方で、いい感じにお手伝いして戴いています。
 実習の期間中にいものを作って戴けるように、当社の代表とスタッフがサポートさせて戴いています。
DSCF0480.jpg

職場実習の受け入れ中です

 現在、たまがわ高等支援学校からの職場実習の受け入れをしています。

 今回は高校三生の女生徒の方が来られました。
 パソコンが大好きで、パソコンを使った仕事がしたいそうです。
 家でもパソコンを使っていろいろ調べたり楽しんだりしているそうで、頼まれた仕事にも戸惑うことは少なく、すいすいと仕事をこなし中です。
 たまがわ高等支援学校は、在籍中の三年間で何度も職場実習を経験するようになっているとのこと。
 働くということを早くから意識したカリキュラムが組まれているんですね。
 いつも皆さん、とっても熱心です。
 実習は今週いっぱいまで続きます。
 この調子であともう少し、がんばってくださいね。
DSCF0479.jpg
 たまがわ高等支援学校のホームページ→こちらです

静岡土産など

 さて、恒例のお土産報告ですが、今回は代表の奥脇の静岡出張のお土産です。

DSCF0472.jpg
DSCF0477.jpg
DSCF0474.jpg
DSCF0476.jpg
 黒光りしてますね(笑)
 怪しいけど、おいしかったです。
 おまけで、技術部小西さんの奥様から戴いた京都土産の抹茶クリームサンドもどうぞ。
DSCF0478.jpg
 小西家では抹茶がブームのようです。
 こちらもとってもおいしかったです。
 ありがとうございます!

社内プレゼン大会

 今週は月曜日に「社内プレゼン大会」なるものがありまして、ブログを更新する時間が取れず火曜日の更新になりました。

 ちなみに「社内プレゼン大会」というのは初めての試みだったのですが、なかなか面白いものになりました。
 社員全員がそれぞれに自由にネタを持ち寄って、ひとり15分くらいの持ち時間でそれを披露します。発表の形式も自由です。
 順番はあみだくじで決めました。
 社内改善提案、新サービスの提案など、それぞれの個性がにじみ出る内容の発表でした。
 今後定期的に開催するかどうかは、またリーダ会議の議題として話し合われるようです。
 プレゼン資料の作り方やプレゼンのやり方などは、たまの勉強会で人が作ったのを見るだけか、発表者の名乗りを上げてちょこちょこっと作るかという程度ですので、普段の業務ではあまり経験する機会がありません。
 しかし、そういった技術はあるに越したことはないので、今回は面白い、いい機会だったなぁと思います。
 

トレンディ!?なお土産

 台風、凄かったですね。
 各地で大きな被害が出て、とても心配でした。
 被災地の仮設住宅の方が被害を受けられたとか、近畿でも和歌山や奈良は大きな被害とか、ニュースが沢山流れていました。
 これを読んで戴いている方はいかがでしたでしょうか?
 受けられた被害が小さなものであることをお祈りしております。

 当社の代表奥脇が東京に出張してきた折に、かなりトレンディな感じのお土産を持って帰ってきてくれました。

 それがこちらです。
110921_0838~01.jpg
 肝心の中身ですが、おいしかったです。
 確かに落花生の風味がしました。
 そして、低燃費でも低燃費じゃなくてもハイジが大好きな総務の星野さんへのお土産です。
110921_0837~02.jpg
 ハイジ三昧。
 総務部は愛されてますね。ええ話しや・・・。